今後のスイングトレードの話

昨日の記事でドル円の4円いってこいのチャートを載せたつもりが、リンクを貼れておりませんでした。 申し訳ありません、興味のある方は以下より参照下さい。 http://tax-complete.jp/foundation/1433/ さて、今日はちょっと大統領選前後で相場が大きく変わったので、 スイングトレード(中期投資)の話をしたいと思います。 トレードに興味のない方は意味不明なところもあるかと思いますが、ご容赦下さい。 では、書きます。 上記のドル円のV字回復もそうですが、何よりNYダウが18,873ドルと過去最高値を昨日付けました。 1日でこれまで半年ぐらい滞留していた価格帯を一気にぶち抜きました。 これは、めちゃくちゃ強い相場となっています。 株価上昇、円安の流れです。 トランプ氏が勝って、ここまで株価上昇、円安の流れになるとはさすがに予測出来ませんでしたが、 大事なのは頭を切り替えるという事です。 デイトレだとあまり関係ないかもしれませんが、中長期的には買いを中心に考えるのが正しくなります。 過去最高値などを付けると、当然高値圏に相場がある事になるので、売りを考えやすいですが、 そういう逆張りの思考は基本NGです。 又、ドル円に関しても、12月に利上げ観測がある事からドルは下がりづらく、これも円安を加速させる要因となります。 さらに、チャート的にも週足のチャートが三川(三山の逆)からの下値切り上げで今週は大陽線で、分かりやすい転換のパターンです。 トランプ氏が勝って、4円のいってこい、予想以上の株価上昇、円安の流れという事で、何かの事変とそれに対する投資家の心理により、刻一刻と事実が規定されていきます。 よって、常に絶対はないですが、今の現状で分析するにはファンダ的にもテクニカル的にも上昇以外ないです。 ここで、今までの考えを捨てきれない売りの継続や根拠のない逆張りの売りなどをするという考えは、一時勝てる事はあるかもしれませんが、それだといつかは負けます。 *根拠があれば、上がり過ぎたものは調整などで必ず下げるので逆張りするというのはもちろんアリですが。 (デイトレなどで私もよくやります) 特にスイングトレードなどの1週間〜1ヶ月を投資対象とする上では、大勢と逆の方向にエントリーしてしまうとその損失額も大きくなってしまうので、特に注意が必要です。 というわけで、こういう大きなイベントはどちらかに相場の流れが傾くきっかけになりやすく、つまりは儲けの機会となるので、事実から大勢をしっかり読み、将来の分析に役立てる事が非常に重要だと思う次第です。 多くの人は、買いもしくは売り一辺倒に考えやすいですが、柔軟に思考を切り替えられるとより稼ぎも増えやすいかと思います。 では、今週は以上です。 明日はセミナー動画(資産1億円構築セミナー)をメルマガ限定で号外で送らせて頂く予定です。 興味のある方は以下よりご登録下さい。 <メールマガジン登録フォーム> http://pajamas-ex.jp/fx/1

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。