仮想通貨で億万長者

まだお盆休みでこのメルマガを読まれている方も少ないかもしれませんが、 今週も通常通り、金曜まで配信させて頂きます。 それにしても、ビットコイン半端ないですね。 1ヶ月ぐらい前にこのメルマガでもビットコインの暴落記事を書きましたが、その時から2倍以上に価格が上がっています。 https://bitflyer.jp/ja/bitcoin-chart 1000万円投じていたら1ヶ月で2000万円です。 株式市場が現在軟調なので、この1ヶ月間で2倍以上のリターンを得られた投資先というのはほとんどがこの仮想通貨絡みだと思います。 現在ビットコインの価格は40万を突破していますが、8/1の分裂がらみで、20万円ぐらいまで暴落した時がまさに絶好の押し目買いのポイントでした。 やっぱり、勉強していないと、暴落が絶好の買い場だと思えない事が今回の事でよく分かりました。 そして、値段が高くなると、買えないというのは素人目線で、この値段が100万までいくと思えばまだまだ安い訳で、そういう憶測も結構あります。 これは、どんな投資対象物もそうで、上がったものがさらに上がるというのは相場の世界ではよくある事です。 こちらは、少し前の記事ですが、この仮想通貨関連で、新たな億万長者が続出しているそうです。 http://blogos.com/article/226638/ ツイッターでの調査ですが、360人以上が億超えで、5億円超も100人程度いるようです。 そして、注目ですべきはその投資元本が200万円程度が最も多いという事です。 200万円が1億になるというのは、資産50倍です。 この記事が出た6月の段階では、300000円ぐらいが最高値なので、この時点で資産50倍になるには、6000円程度でビットコインを買っていなければなりません。 ビットコイン6000円というのは、2012以前の話なので、どれだけ長期で訳の分からないものに投資を出来ていたかという事です。 https://jpbitcoin.com/about/history_price ただ、この頃に投資した人のインタビューなどを見ると、取引先との付き合いで、経費感覚で購入していたという人などもおり、必ずしも狙って投資をしたのではなく、たまたま買った宝くじに当たった感覚に近いのかなと思っています。 しかし、2倍、3倍というのは、狙って取れた場面もあったので、勉強不足が悔やまれるところです。 そして、現在決算ラッシュで連日上場会社の決算が発表されていますが、「仮想通貨」という勘定科目が財務諸表にもちらほら出てきており、この仮想通貨が世の中に広まっていくという流れはこの先どんどん早まり、 投資をするにおいては、仮想通貨という分野を避けて通れないようになると思っています。 ただ、ネットに出回っている情報はまだまだ胡散臭いものが多いので、安易に短期的に儲かるというような情報商材は買わない事をお勧めします。 また、調べていい情報があればシェアしますが、個人的に実は注目している案件があり、公開出来そうなタイミングがあればまた紹介させて頂こうと思います。 最近は、本当いい情報は中々世に出回らないなと感じます。 というのも、色々、話を聞いたりして、この人が塾とかやれば、入りたいなと思うような人がたまにいますが、そういう人は大体情報発信とかをやっていなかったりする事が多い気がします。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。